観測されたデータから得られた、断層付近での地震波速度構造。断層に沿った鉛直断面上の地震波速度のゆらぎを表しています。赤いところは地震波が遅く、青いところは地震波が速く伝わります。赤い星はマグニチュード5以上の地震を示しています。 |
観測されたデータから得られた、断層付近での地震波速度構造。断層に沿った鉛直断面上の地震波速度のゆらぎを表しています。赤いところは地震波が遅く、青いところは地震波が速く伝わります。赤い星はマグニチュード5以上の地震を示しています。 |
|
|
観測によって得られた精密な余震分布。期間は2005年3月20日から5月20日まで、星印は本震と最大余震。 |
観測されたデータから得られた、断層付近での地震波速度構造。断層に沿った鉛直断面上の地震波速度のゆらぎを表しています。赤いところは地震波が遅く、青いところは地震波が速く伝わります。赤い星はマグニチュード5以上の地震を示しています。
|
地震波形を解析して得られたS波の振動方向(方位頻度分布)、この向きは、地殻にかかっている圧力の向きだと考えられています。
|
|