
本地区は、西部地域の新たな拠点として位置づけられており、本事業はこれに対応するため、都市基盤や交通結節機能の整備、良好な住宅地の供給を目的とし、計画的な市街地整備を推進します。
1.事業の名勝 |
福岡都市計画事業 伊都土地区画整理事業 |
2.施行者 |
福岡市 |
3.施行面積 |
約130.4ha |
4.事業の地域 |
福岡市西区周船寺3丁目,大字周船寺,大字徳永,大字女原,今宿町,横浜1丁目,今宿3丁目,今宿1丁目,今宿東1丁目の各一部 |
5.都市計画変更 |
平成13年10月15日(当初決定:平成8年10月14日) |
6.事業計画変更 |
平成16年1月8日(当初決定:平成9年9月18日) |
7.施行期間 |
平成9年度~平成22年度 |
8.総事業費 |
約342億円 |

※支出の「その他工事費」の主な内容は、次のとおりです。 |
・土地の造成を行うための整地費
・上水道、ガス、新駅設置のための整備費
・事業を行うための事務費 |
|
・文化財の調査、道路などの設計のための調査設計費
・仮説の道路や水路などの整備費 |


地区内に整備する道路や公園等の公共用地(20.8%)および事業費の一部を賄う保留地(7.5%)に必要な平均減歩率(28.3%)です。
|